クリスマス 兼 お正月 [ジェル]
UPするのを忘れてましたw
こちらも 年末に施術したネイルです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クリスマス寸前だったので、クリスマス 兼 お正月ネイルっぽくw

今回は ジェルスカルプで長さ出しをしてみました
(フォーミングチップ? なるものを使って)
↑ モールドチップでしたかね?
メーカーによってチップフォームとか、色々呼び方があるみたいですけどw
慣れれば フォームを付けてジェルスカルプを形成するよりも
楽に早く綺麗に仕上がるのかな~と思います
※実は2本ほど 厚みが足りなかったのか
折れてしまったんですがw
少し練習が必要ですね( ̄▽ ̄;)

折れてしまった指は アクリルで作り直しました
(本人曰く 『やっぱりアクリルのほうが好きかも』だそうです)
赤と緑だけでは もろクリスマス!になってしまうので
あえて クリスマスっぽいモチーフは使わずに
マグネット
ミラーライン(ゴールド)
アートフォイル
で 仕上げてみました
今はもう既に リペア&デザインチェンジ済みですが・・・w
祝・成人式 [ジェル]
友人の娘、Mちゃんの成人式ネイルです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前撮りの時は 結構シンプルでしたが
当日用のネイルは・・・

持込画像を参考に
着物に合わせて少し色を変えました。


いつも 成人式の行事がある日は天気が悪い事が多いんですが
雨も雪も降らずに良かったですw

友人が当日の画像を送ってくれましたw
おめでとう (^-^)♪
前撮り用ネイル [ジェル]
前回から2週間しか経っていませんが
成人式の前撮り用にネイルチェンジのMちゃん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
着物に合わせてカラーを選びました。

偏光ゴールドのグラデーションと
クリアオレンジ

クリアオレンジは
1度塗りと 2度塗りに分けてみました。


クリアオレンジの指にだけ金箔を散らして
1度塗りの左手親指には 白い小花のシールをワンポイントに。
着物の実物が無かったので画像だけでカラーを選びましたが
友人曰く「着物の色と合ってた」とのことで
とりあえず 良かったwww
母親(友人)が成人式の時に着た着物を
その娘が受け継いで着るのって なんかいいですよね♪
次は 孫娘が着たりして・・・
(まだ居ないけどw)
秋色ニュアンス [ジェル]
前回から3週間経ったので
Mちゃんの デザインチェンジです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前回は スモーキーカラーの3色使いでしたが、
今回は・・・

今回も 3色使ってますが
塗りかけ的な秋色ニュアンスネイル

小指と親指は ブラウンのベタ塗り
薄めがお好みだったので 1度塗りで

右手小指と 左手親指に
三角のゴールドパーツ
小指は 極小の三角形▲
親指は くり抜きの三角形△

前回のグリーン系スモーキーカラーも秋らしかったですが
今回のニュアンスも 秋色に仕上がりました♪
ゴールドが入っているので
ポイントにもなってます(^-^)
スモーキーカラー [ジェル]
Mちゃんのデザインチェンジです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前回は ニュアンスネイルでしたが
今回は・・・

秋らしい グリーン系の スモーキーカラー3色

右手薬指に ワンポイントの
ゴールドの レクタングル パーツ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

左手親指は
Mちゃん提案のパーツ配置でワンポイント
ベタ塗りですが
スモーキーカラー1色よりも
3色使ったほうが こなれ感が出ますね(^-^)♪
パーツ少なめでも インパクト有りですw
秋ニュアンス [ジェル]
約3週間で デザインチェンジのMちゃん(友人の娘)
前回は ナチュラル系のネイルでしたが
今回は・・・

持込画像を参考に
インクニュアンスネイル

左右の手でカラーを変えて
ブルー×ブラウン
レッド×ブラウン(+イエロー)
イレギュラーに 金箔を散らしてみました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
金箔を散らすと またイメージが変わりますね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

右手親指にだけ
ブリオンリングのパーツに
スモーキートパーズのスワロを入れて ワンポイントに
ブラウンを入れる事で
秋っぽいイメージになりますね
やっぱり インクニュアンスは 色々な表情が出て面白いです(^-^)
自分的には
ブルー×ブラウンの組み合わせって カッコいいなぁ、と思いましたw
ナチュラル&ラメ [ジェル]
今回も2週間でデザインチェンジの Mちゃん
前回のナチュラルデザインが気に入ったそうなので
今回は・・・

ナチュラルにラメパウダー&先端ラメ
一応 ラメは2色使ってます
(画像だとベースの違いが分かりませんが ゴールドとグリーンなんですw)

ポイントに
左右1本ずつスモーキーブルーのカラーに
ラメ&乱切りオーロラホロ&シェル
前々回のネイビーに乗せた組み合わせなんですが
ベースカラーが淡いので ネイビーよりは主張してませんねw

実際に見たほうが、キラキラの微妙な色変化とか
ホロやシェルが綺麗なんですけどね~(≧∇≦)
ナチュラル&ニュアンス [ジェル]
スケジュールの都合で
2週間でデザインチェンジの 友人の娘 Mちゃん。
前回は ネイビーの上品ネイルでしたが
今回は・・・

ナチュラルネイル と インクニュアンスの組み合わせ。

ナチュラルネイルは クリアにオーロラパウダーを乗せて
先端にゴールドラメのラインを引いて
少しだけ(?)キラキラに
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
インクニュアンスは
ブルー、パープル、レッドを組み合わせて
少しダーク・・・と言うか クール?な印象にw
色味的には 夏と秋が混ざったようなイメージですかね
インクの下には
乱切りのオーロラホロを乗せて
角度によって 少し色が変化するようになってます(たぶんw)

次回も 都合で2週間後の予定です(^-^)
と言っても
この画像をUPするのが遅くなってしまったので
次回施術予定日は 今週末です(≧∇≦;)
ネイビー [ジェル]
またまた3週間経ったので
友人の娘さん・Mちゃんのデザインチェンジです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前回は 夏っぽいカラーでしたが 今回は・・・


ネイビーのベタ塗りです。

左右1ずつ ゴールドラメを先端に散らし
小さめのスタッズと
インパクトのある大きめのパーツを

ネイビーは上品な仕上がりになりますね♪
今回 一番のポイントになったのが・・・

右手の親指です(^-^)
Mちゃんの提案で
ゴールドラメを散らし、その上にオーロラの乱切りホロを乗せて
更に 青いシェルをランダムに配置してみました。
これが 実際見ると 光の反射で綺麗なんですよー♪
いつか自分でもやってみようかと思いますwww